![]() |
![]() |
生産完了しました。 |
![]() |
|
![]() |
共通仕様 材 質 ● フレーム:スチール ● 木 部:天然なら材(前面部・ムク板/サイド部・突板) ● 棚 板:5層構造ボード(厚さ22mm) カラー ● フレーム金属部:ブラックグレーメタリック ● フレーム木部:ダークオーク(D品番)と ライトオーク(L品番)の2種類 ● 棚 板:ブラックとグレーのリバーシブル(半つや) ● スパイク受けプレート付属 |
|
![]() |
●
枠間調整:35mmピッチ ● 耐荷重:一段当り100kgまで・全体400kgまで ● 重量:80kg ■ 組立費別途 |
CS-4D(L)
|
![]() |
● 枠間調整:35mmピッチ ● 耐荷重:一段当り100kgまで ● 重量:65kg
■ 組立費別途 |
CS-3D(L)
|
![]() |
● 枠間調整:35mmピッチ ● 耐荷重:一段当り100kgまで ● 重量:50kg
■ 組立費別途 |
|

![]() |
![]() 機器の後ろに手が楽に入るので、ピンコード類の結線などの作業がしやすい。 厚板鋼板の採用で、2本支柱でもグラつかない剛性を確保。 |
|
![]() |
||
![]() 鋳鉄粉 |
![]() 振動減衰特性(特許出願中) |
|
■ 加振衝撃に対する支柱の振動レベル
(スピーカースタンドでの実験値) |
||
● 鋳鉄粉なしの場合![]() |
● 鋳鉄粉充填した場合![]() |
|
![]() |
![]() |
||
棚板は鋳鉄粉の芯を高密度パーティクルボードでサンドウィッチし、表面を硬質メラミンで仕上げた高剛性高比重設計。(特許出願中)
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
脚部のスパイクがラック全体を支持、スパイクの高さは微調整可能。
床の状況によっては付属のプレートを使用。 |
棚板と枠部分の接点はスパイク支持構造を採用。
スパイクの高さは微調整が可能。 |
![]() |
![]() |
||||
枠間は35mmピッチで調整可能。
頑丈な棚板(厚さ22mm)と5点支持構造により重量機器の搭載が可能。
|
●フレーム木部の色調はダークオークとライトオークの2種類から選択
●棚板面はブラックとライトグレーのリバーシブル仕様
|
セッティングの一例 | 木部カラーバリエーション | オプション | ||||||||||||
|
|
|
|